Menu
Close

Interview #03

ナトコの価値を、生産現場で支える

Y.M 2022年度入社 / 生産部   本社工場液系生産グループ

Profile

  • 趣味・好きなことは?

    ライブに行くこと

  • あなたのユニークポイントは?

    耳を動かせること

  • 知って欲しい塗料は?

    スーパーワン

  1. 入社のきっかけ

    新しいことに挑戦しようと思った

    前職は自動車の部品を作っている工場で働いていました。2交代制で夜勤があったため、夜勤のない職場を探していたところ、転職サイトでナトコを発見しました。塗料のことは無知でしたが、新しいことに挑戦しようと思ったので応募しました。

  2. 今どんな仕事をしているか

    見本色の解析と配合データの算出によって、見本色に近づける

    塗料を要望の色に合わせる作業をしています。CCMを使って、見本の色を解析し、配合データを算出して見本の色に近づける仕事をしています。前回と同じ量で同じ色を入れたとしても完璧に同じ色になるわけではないところが難しいです。コンピュータでだいたいは算出できるのですが、最終的には自分で決めないといけないので少し大変ですが、色が思い通りになったときは楽しいと思えるようになりました。

  3. ナトコの強みと弱み

    休日がしっかりあり、残業も少なく、働きやすい

    強みは休日がしっかりあるところと残業が少なく働きやすいことです。前職では残業は少なくても月に40時間ぐらいはあったんですが、転職してからは多くても月に20時間程度で、仕事終わりにも時間ができてとても働きやすいです。弱みは更衣室が狭く人が多いときは着替えにくいです。

  1. どんな人と働きたいか

    コミュニケーションが取りやすいと、とても仕事がしやすいです

    積極的に話しかけれる人と仕事がしたいです。自分はあまり人と話すのが上手くないので積極的に話しかけてくれる人の方がとても仕事がしやすいです。作業はみんなでやるのでコミュニケーションが取りやすいととても仕事がしやすいです。

  2. これから挑戦していきたいことは

    幅広く仕事を覚えて、オールラウンダーになりたい

    自分は今2工場と3工場で作業をしてきましたが、ほかの工場での仕事も覚えていきたいと思いました。各工場でやることは違うのでいろいろ覚えてオールラウンダーになれたらいいなと思っています。あとは資格を取得してやれることを増やしていきたいです。

Schedule

1日の流れ

  1. 6:20

    起床

  2. 8:30

    作業開始

    朝礼をして調色作業を開始する

  3. 12:00

    昼食

    食堂で食べる

  4. 12:45

    作業開始

    引き続き調色作業をする

  5. 15:00

    休憩

  6. 17:00

    退社

  7. 19:00

    食事

  8. 23:00

    就寝

    YouTubeを見たり、ゲームをしてから寝ます

Next Interview #04

新しい発想を取り込み、新しいナトコをつくる

H.T 2019年度入社 / 経営管理部   経理グループ

Contact Us

お問い合わせ

各種製品についてのご相談・ご質問、
お見積もり依頼など、
お気軽にお問い合わせください。

Contact
Scroll down Page Top